いつもご閲覧ありがとうございます。越野(@TbsDfjuc65NXdim)です。
昨日は知人のラジオの第一回ゲストに
『睡眠の専門家』
として、招かれました。
ここの所、様々な場所で睡眠について発信する機会を与えて頂きまして、とても嬉しいです。
発信する立場として、皆様に少しでも健康になる!元気になる!情報を話していけたらと思います。
今回は、睡眠をどのように良くしていくか!という話です。
睡眠をどのように良くするか
睡眠を良くする方法は、短絡的に考えてはいけません。
『なぜ、不眠になったのか』
『なぜ、寝つきが悪くなったのか』
これを考える事が本当に重要です。
肩こりや腰痛などと一緒です。
今現在その状態になってしまったというプロセスを考えていくことが大切です。
しかし、一般的には「不調のみ」を考えてしまう傾向にあると思います。
これが、とにかく根強く思っている方は改善がとても遅くなってしまいます。
本気で自分の身体、睡眠に向き合う事
もし、本当に今までの状態を変えていきたいのならば、本気で向き合うことが重要です。
「いつかやるから・・・」
と言う方は良くなりません。
おそらくこれは不眠でも仕事でも一緒です。
先延ばしにして、今出来ることを先延ばしにしてしまうと、状況が何も変わらない。
本当に寝れない。もっと起きた時にスッキリしたい。眠くて仕事に集中できない。体の調子も悪い。
本気で睡眠の改善に向き合ってみましょう。
今まで数万人のクライアントをみさせていただきましたが、本当に睡眠の質が悪い方が多いです。
身体の調子が良くなるには睡眠の質を変えることが必須です。
自分の習慣を考える
今の状態になったプロセスは習慣が原因です。
習慣が身体の癖を作りホルモンバランスなどを崩しています。
☑食生活
☑運動習慣
☑体の使い方
☑考え方
☑生活習慣
等を統合的に考えましょう。
プロセスを知り、それに対する対策を練っていきましょう。
そして、それを無理をしない範囲で一歩ずつ変えていきましょう。
睡眠の質は良くなります。そして身体は思う存分動くようになります。
睡眠は重要だ!といってもイマイチ、ピンとはきません。
しかし、人生の3分の1、4分の1を費やす睡眠が重要でないわけがありません。
睡眠の質は必ず変わります。一朝一夕にはいかないけども、必ず今とは変わってきます。
睡眠が変わると、人生も変わります。
自分の身体に良い睡眠というご褒美をあげましょう。
越野博文